一条工務店リモコンニッチを徹底解説!設置や出っ張り問題【写真付】

一条工務店

アフィリエイト広告を利用しています

一条工務店のオリジナルオプションの一つ、リモコンニッチ(正式名称:リモコンニッチsa)。

スイッチ類が集まっていてスッキリさせることができる!

といった意見や

使いにくい!不格好!

といった意見までさまざま。

今回はリモコンニッチの機能面や活用方法、さらに新型リモコンニッチの出っ張り問題までトコトン追求していきます。

スポンサーリンク

一条工務店のオリジナルオプションである“リモコンニッチ”とは?

一条工務店_リモコンニッチ_全体

出典:一条工務店

リモコンニッチは、

  • 照明スイッチや床暖房、インターホンなどのスイッチ類
  • コンセント
  • マガジンラック
  • ホワイトボード・マグネットボード

といった機能を集約したスペースです。

一時期は標準仕様でしたが、現在はオプション扱いとなっています。
価格は15,000円です(2019年契約時)。

ニッチというと埋め込み型のイメージが強いですよね。
旧型は壁に埋め込まれている形でしたが、新型は、壁から飛び出している形式に変更されているので要注意です。

一条工務店リモコンニッチの便利な機能〜上段編〜

一条工務店_リモコンニッチ_上段出典:一条工務店

一条工務店リモコンニッチの上段には

  • スイッチ系統
  • マグネットボード
  • ホワイトボード

といった機能が採用されています。

スイッチ系統

リモコンニッチの上部には、

  • 照明スイッチ
  • インターホン
  • ロスガードの操作パネル
  • 太陽光発電の操作パネル
  • 床暖房・床冷房の操作パネル
  • お風呂の操作パネル

といったスイッチ関係が集まっています。

取り付けられるスイッチの数は最大7個までのなっており、該当するものを付けていなければそのパネルはありません。

また、

  • UBキーガルの操作盤オプションのスイッチ
  • 防犯用警報スイッチ
  • 室内での緊急警報スイッチ

はこのリモコンニッチに設置することができません。

我が家での使い方

一条工務店_リモコンニッチ_我が家3

我が家ではパネルが集まっているところの横にLDKのサーキュレーターや電動ハニカムシェードのスイッチも貼ってはがせる両面テープ”を利用して貼り付けています。

我が家ではコチラを使っています!

営業さんに磁石でつける方もいると伺ったのですが、我が家の使用した磁石シールでは重みに耐えれずつけられませんでした。

マグネットボードで掲示板代わり

一条工務店_リモコンニッチ_貼る出典:一条工務店

リモコンニッチの上部は、マグネットボードとなっています。
元々細長い磁石がついており、薄い紙などであれば問題なく貼ることができます。

ですが、重ねた紙や厚みのあるものを貼りたい場合は強力なマグネットを使用しないとくっつきません。

このようなタイプだとくっつくとのこと。

リモコンニッチが登場した当初はホワイトボード機能がなく磁力が強かったそうなのですが、現在はホワイトボード機能がついたことにより磁力が弱まったそう・・・

磁石を買う際は気をつけましょう!

なお、中段・下段は磁石はくっつかないので要注意です。

我が家の使い方

一条工務店_リモコンニッチ_我が家の使い方1我が家ではごみ捨てスケジュールといった薄い紙を貼っています。
(個人情報にあたるので写真では貼っていません。)

ホワイトボード

一条工務店_リモコンニッチ_書く出典:一条工務店

リモコンニッチのマグネットボード部分にはホワイトボード機能がついています。

2016年9月から採用された機能で、ホワイトボード用のマーカーや水性ペンで文字を書いたり消したりできるようになっています。

油性ペンは消えないので気をつけてね!

なお、中段・下段にはホワイトボード機能はないので気をつけましょう。

我が家での使い方

我が家ではホワイトボード機能を使用しておらず、マグネット機能のみを使用しています。

一条工務店リモコンニッチの便利な機能〜中段編〜

一条工務店_リモコンニッチ_中段

一条工務店リモコンニッチの中段には、3個並びの100Vコンセントが採用されています。

100Vコンセント

一条工務店のリモコンニッチの中段には3箇所の100Vコンセントがついています。

一条工務店_リモコンニッチ_我が家の使い方2

コンセントの下にはこのように引っかかりがあり立てかけて物が置けるようになっている仕組みです。

主に

  • スマホの充電
  • iPadの充電
  • スマートウォッチの充電
  • モバイルバッテリーの充電

などに使用することができます。

置きながら充電できるので、

どこで充電してるっけ?

と混乱することがなくなります!

我が家での使い方

我が家では中段ではスマホを充電しています(スマホを放置するときのみ)。
立てかけれるので落とす心配もありません。

一条工務店リモコンニッチの便利な機能〜下段編〜

一条工務店_リモコンニッチ_下段

一条工務店リモコンニッチの下段にはマガジンラックが採用されています。

マガジンラック

一条工務店_リモコンニッチ_置く出典:一条工務店

下段はマガジンラックになっています。
横棒がついているので、本が落ちる心配もないです。

絵本や雑誌、新聞などを置くことができます。
インテリアにしたい場合でもおしゃれな額縁を立て掛けたりすることができるスペースです。

我が家の使い方

我が家では、絵本や新聞、夏場であればうちわなどを立て掛けています!

「モノトーンか北欧系の額縁を飾るのも良いかなぁ?」と検討中です。

リモコンニッチのサイズ

リモコンニッチのサイズは以下の通りです。

一条工務店_リモコンニッチ_サイズ

横幅 68cm
上段高さ 68.5cm
上段深さ 1cm
中段高さ 22cm
中段深さ 4cm
下段高さ 34cm
下段深さ 4cm

※計測は管理人が行ったため、多少の前後はご容赦下さい。

リモコンニッチの設置できない場所がある

リモコンニッチはどこにでも設置できるよね

と思っている方も多いはず。

しかし、一条工務店のリモコンニッチは一条ルールや制約によって設置できない場所があるのです。

ここではリモコンニッチを設置できない場所について紹介していきます。

  • 耐力壁
  • キッチンの裏側の壁
  • (天井までの高さがある)カップボードの裏側
  • 洗面台の裏側の壁
  • 洗濯機水栓の裏側
  • タオルリングの裏側
  • 床暖房ヘッダーボックスの裏側の壁
  • シューズウォールの裏側の壁
  • 玄関などの手すりの裏側
  • 階段に面する壁
  • 自在棚・フリーカウンターの横
  • 押し入れの裏

といったところには設置できないようです!

「こんなとこにはつけないでしょ!」というところもありますが・・・(笑)

下地補強がされている場所は基本的にNGな場所が多いようです。

なお、

  • コンセントやスイッチのある裏側
  • 品番がACやQCから始まるクローゼットの裏側

には取り付け可能とのこと。

実際採用する場合には複雑な条件によって異なる場合もあるので設計士さんに必ず確認して下さいね!

新型リモコンニッチの出っ張り問題について

一条工務店の旧型のリモコンニッチは壁に埋め込まれていて出っ張っていないのですが、新型リモコンニッチはこのように壁から飛び出し式になっています。

配線や壁の強度の問題から変更されたよう。

一条工務店_リモコンニッチ_出っ張り問題

実際にはかってみると、4.5cm!
見た目的な体感だと4.5cmよりもう少し出っ張っているように感じます。

私的な感想は、

学校によくある掲示板の真っ白バージョンみたい!

と思ってしまいしました(笑)

キッチンカウンターと通路の間に設置しているのですが、移動でぶつかるといったことは今のところありません!

新型リモコンニッチをおすすめする人、しない人

  • 出っ張ってても埋め込んでてもどっちでも良い
  • リモコンニッチでスイッチ類をできるだけ集めたい!
  • リモコンニッチでインテリアを楽しみたい

という方には新型リモコンニッチはオススメ。

  • 通路が狭いお家
  • 出っ張りがどうしても嫌だ

という方は採用しない方が良いかもしれません。

一条工務店のリモコンニッチまとめ

一条工務店のリモコンニッチは出っ張り問題で賛否両論別れますが、便利な機能面が揃っているのでスッキリ見せたい方はオススメ。

個人的には出っ張り問題を重要視していないため、あまり気になりません。

またリモコンが集約されているので

どこにリモコンあったっけ?

ということもなく、使えています。

ただ、リモコンニッチの価格がもう少し上がれば、採用していなかったかもしれません。

採用するか迷っている方はデメリットもしっかりと考えた上で決めるようにしましょう!

\入力はたったの3分!/
無料で住宅資料を請求する

32,000件以上の実績だから安心安全!

>>実際の体験談が気になる方はコチラから!



【PR】タウンライフ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました