アラウーノの洗剤の補充の際、
いちいち取り扱い説明書を出すのがめんどくさい!
となりますよね。
補充の仕方は簡単なのですが、期間が空いてしまうとついついやり方を忘れてしまいがち。
そこでこの記事では、スマホ片手で見ながらすぐ洗剤を補充できるように写真付きで詳しくまとめました。
5分程度で済む作業なので「なくなった!」と思ったらすぐに補充しちゃいましょう!
【アラウーノSⅡ】今回の補充に使用する洗剤を紹介!
我が家は一条工務店のオプションの一つであるアラウーノSⅡを採用しました。
アラウーノSⅡには自動洗浄機能がついています。
人によっては半年ほど洗剤がもつそう。
しかし我が家の場合、新居に入居して3ヶ月で洗剤がなくなりました。
5人暮らしなので致し方ないですね。
さてアラウーノの洗剤の補充の際、どの洗剤でも入れていいわけではないということはこちらの記事で紹介しました。
我が家は今回、詰め替えのチャーミーマジカのグリーンアップルの香りを使用します。
アラウーノの洗剤の入れ方を徹底紹介【写真付】
アラウーノSⅡの洗剤の入れ方を写真付きで分かりやすく紹介していきます。
これを見れば、補充方法で迷うことはありませんよ!
まずは、洗剤のタンクカバーを開く
便器の側面についているカバーを開きます。
洗剤キャップを開ける
洗剤キャップは上側に上げて開けるとすぐに開きます。
今回は分かりやすいように洗剤タンクを出して説明していきます。
補充する洗剤を入れる
洗剤キャップを開けて、補充する洗剤を入れていきます。
満タンのラインが記されているのでそれ以上は入れないように気をつけましょう。
我が家は溢れ防止のために下にキッチンペーパーを引き、ロートを介して洗剤を入れました。
こぼさないという器用な方はキッチンペーパーもロートも不要です!
異なる洗剤を入れる際はタンクを洗う必要があるので気をつけましょう。
我が家は、アラウーノフォームからチャーミーマジカのグリーンアップルにしたので、タンク内の洗剤を洗い流しました。
アラウーノフォームは中性洗剤と比較すると粘度が高めなので洗うのには少々時間がかかります。
手間が面倒な方はあらかじめ、アラウーノフォームを用意しておくとタンクを洗う必要がないので、手間が省けます。
面倒な作業を省きたい方はぜひ。
洗剤キャップを閉めて洗剤タンクカバーを閉じる
洗剤キャップを閉めて、洗剤カバーを閉じます(洗剤タンクを出した方はもとに戻す)。
洗剤のタンクカバーは“カチッ”と音がするまでちゃんと閉めましょう!
洗浄開始ボタンを押す
便座の蓋の上にある上から二番目の“洗浄開始”と書いているボタンを押します。
するとモーター音が鳴り、洗剤供給を開始します。
2〜3分ほど経つと“ピー”という音が鳴るのでそれまで放置。
この洗浄開始ボタンの作業を行わないと泡が出ないので気をつけましょう。
大を押して便器洗浄する
“ピー”と音がなったら“大”ボタンを押して流します。
そうすると自動洗浄機能が働き、泡が出ます。
泡がしっかりと出てきたら成功です。
泡が出なかった場合は、もう一度洗浄開始ボタンを押す作業から行ってください。
これにて終了です。
アラウーノの洗剤の入れ方は5つのコツを抑えよう!
アラウーノSⅡの
- 洗剤をスムーズに補充するコツ
- 気をつけておくべき点
についてお教えします。
- こぼしそうな方はロートを使用したりキッチンペーパーを敷くなどの対策をする
- 入れる量を気にするのが面倒な方は詰め替えではなく単品の中性洗剤のボトルを使用する(230ml〜250mlのもの)
- 補充の際、タンクにゴミやほこりが入らないようにする
- こぼれた洗剤はすぐふき取る
- 異なる種類の洗剤は混ぜない
以上の点に気をつけて補充するようにして下さい。
アラウーノの洗剤の入れ方についてのまとめ
この記事ではアラウーノSⅡの洗剤の補充方法について紹介しました。
慣れれば5分足らずで出来る作業ですが、機械を長持ちさせるためにも正しい方法で補充するようにしましょう。
アラウーノで使える洗剤については上記の記事で詳しく紹介しています。
いま一度確認しておきましょう!
コメント